天候が心配された運動会でしたが、本日無事に開催し、最後まで行うことができました。
ご参観・ご声援いただいた保護者・地域の皆さま、ご来賓の皆さまありがとうございました。
本日は、途中から雨になる恐れがあったため、プログラムを入れ替えて実施しました。
雨の心配が出てきた段階から職員で協議し、以下のような理由で順序を決定しました。
移動時間を少なくするため、開会式に続いてそのまま全校児童による応援合戦を行いました。


運動会の最初から、一致団結した大きな声で全校児童のボルテージが上がりました。
続いては、個人の活躍を見ていただくために全学年の短距離走を行いました。

一人一人の走りに対して、応援のこどもたちからも、観覧車の皆さまからも大きな声援があり、こどもたちは自分の持てる力を発揮していました。
そして、こどもたちが力を合わせて作り上げた「表現」を行いました。これまで、一番時間を費やして取り組んできただけに、こどもたちも教職員も、ぜひ「見てほしい」という思いを持っていました。



こどもたちのかわいいダンスや多様なダンス、150周年にちなんだストーリーのある工夫した動きなど、どの学年も見ごたえのある表現を見せてくれました。
そして、最後に行った集団競技では、得点種目ということもあり、閉会式の得点発表も含めて、大きな盛り上がりでした。
雨天を心配しながらも閉会式まで行うこともできました。
最後の片付けは、参観者の皆さまにご協力いただき、高学年児童が行うことなくきれいに片付けることができました。

皆さまのご声援とご協力に、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。