やっと雨がやんで、外での練習ができました。(6年生の練習が終わるとすぐ雨が降ってきました)まずは、運動場での距離をとった並び方の確認をしました。十分に距離をとっているように子どもたちは感じていますが、横から見ていると運動場の広さを十分には使っていなかったので、距離をもっととるように伝えました。そして、実際に90m走の練習をしました。走る順番を待っている時や走り終ったあと並ぶ時も距離を十分にとることを意識して、走りました。いつもなら、走り切ることを練習の目標にするのですが、ここにも普段とは違う運動会を感じます。
でも、その後聖火リレーをまねて、ボールを運ぶリレーでは、6年生の子どもたちの表情も緩み、運動することを楽しんでいる様子でした。


