現在、浜田小学校は「図書館祭り」実施中で、図書委員や担任による読み聞かせ、BOOKパズルなどの取り組みが行われています。
そんな中、本日は図書ボランティアさんが3年生に読み聞かせを行っていただきました。

長くボランティアとしてご協力いただいている方もあり、巧みな読み聞かせに、こどもたちは引き込まれていました。

読み聞かせを終えた後、こどもたちが席に戻る時には「みなさんが立派に席に戻る様子を見ていますね」と声をかけてくださいました。

こどもたちは静かに、まさに立派な態度でそれぞれの席へ。
その様子を最後まで見届けて拍手をしていただき、こどもたちも誇らしげでした。

あとでお話を聞くと、「こどもたちが次の学習に入りやすいように」という思いでお声かけいただいたとのこと。
意図をもって声をかけ、こどもの様子を見届けて評価する。
私たち教員も意識していかなければ、と思いました。
図書ボランティアさんは現在9名の方にお世話になっています。
1年生から順に読み聞かせを行っていただき、本日は3年生でした。
今後6月中に4~6年生、7月には再び1,2年生にも読み聞かせを行っていただく予定です。