この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
〒512-1305 三重県四日市市西村町2741番地
℡ 059-339-0006 Fax 059-339-8003
 

保々小学校の「今」

保々小学校の「今」 >> 記事詳細

2025/06/02

6年 授業の様子から 6月2日

| by 保々小学校長
国語 3字以上の熟語の構成
下の例題をもとに、4字以上の熟語の構成を考え、分類します。
 都道府県  → 都 + 道 + 府 + 県
 臨時列車  → 臨時 + 列車
 宇宙飛行士 → 宇宙 + 飛行 + 士
 全国交通安全運動  → 全国+交通+安全+運動

 史上最年少 →    +    +    
 特別天然記念物 →     +    +    +




どんなまとまりでできているか、
言葉の意味を考えな取り組んでいました。

家庭科 工夫して朝食を作ろう
たまご焼きやスクランブルエッグ、野菜炒め
調理をするだけでなく、時間があまりない朝、
どんなふうに工夫するといいか、
考えて調理するのが、めあてです。


どんな工夫ができたかな
どんな工夫が必要かな
ふりかえり、家での生活に生かしていこう!
14:38