今日、1学期を無事終えることができました。
保護者、地域のみなさまには、
たいへんご支援いただき、ありがとうございました。
終業式
校歌からスタートです。


わたしからは、
なかまとともに、わくわくやってみる!
と取り組んできた1学期を
各学年ごとに頑張ってきた姿について振り返りました。
また、四日市空襲について当時の小学生の作文から
平和の大切さについても考えました。
現在、四日市市博物館「そらんぽ四日市」で、
四日市空襲にかかわる展示がされています。
ぜひ、夏休みに見学などして、平和の大切さについて
考えてみましょう。
代表の児童から、1学期に頑張ったことなど発表し、
みんなで確かめ合いました。



表彰なども行い、みんなでたたえました。
最後に、みんなの頑張りについて、感じたことを発表しました。


夏休みの生活について、スライドを使って、子どもたちに話しました。

なんでも挑戦!やってみよう
つづけよう!早寝早起き朝ごはん
やるぞ!宿題 自主学習
すすんでやろう!お手伝い
みんなで会おう!9月2日
な・つ・や・す・み を守って、
9月2日にみんなで会いましょう。