この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
〒512-1305 三重県四日市市西村町2741番地
℡ 059-339-0006 Fax 059-339-8003
 

保々小学校の「今」

保々小学校の「今」 >> 記事詳細

2023/11/16

授業の様子から 11月16日

| by 保々小学校長
1年生
朝の会
日直さんが前に出て、
しっかりとした声で進行していました。

休み時間
「だるまさんがころんだ」を
みんなで楽しんでいました。


2年生
かけ算の九九の暗唱チェックです。
すらすらと言えるかな。

がんばってね!

3年生
算数で、小数の学習をしていました。
147.2m
それぞれの位の数字の意味について、説明します。
友達の一の位の発表をもとに、次の位の説明を考えています。


友達の発表を聴きながら、自分のものにしていきます。

4年生
台形と平行四辺形を使って、きれいな模様をつくっていきます。

どんな模様ができたかな。



こちらは、図工の鑑賞です。

授業参観で、ご覧ください。

6年生
国語の授業の様子です。
文章を読み取り、
自分自身の経験や体験と重ねて発表しています。

場面の読みのめあてについて、
考え、文章にまとめています。

このクラスでは、
学習で習ったバックキャスティングという手法を使って
クラスをテーマに、ペアで考え、スライドにまとめました。

どんなことを考えたのか、発表が楽しみです。
12:42