2月5日、保々のつどいがありました。
5年生は、『未来へかける虹~だれもが安心してくらせる社会に~』というテーマで発表しました。発表では、今年度
「ハンセン病」や「四日市公害」についての学習で学んだこと、これから取り組んでいくスマイルリボン運動に対する自分たちの思いなどを伝えました。どの子も気持ちをこめて、力強い声で発表することができていたと思います。


発表の最後に、『にじ』の替え歌を歌いました。

この発表を機に、子どもたちのスマイルリボン運動に対する意欲も高まってきました。
これから、5年生のみんなで一致団結してスマイルリボン運動に取り組んで、保々小学校を「だれもが安心して過ごせる学校」にしていきます!