この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
〒512-1305 三重県四日市市西村町2741番地
℡ 059-339-0006 Fax 059-339-8003
 

保々小学校の「今」

保々小学校の「今」 >> 記事詳細

2023/11/15

授業の様子から 11月15日

| by 保々小学校長
2年生
国語 たからものをしょうかいしよう
紹介したいことが伝わるように話す学習です。
今日は、はじめ・中・おわりの組み立てで、
詳しくお話しできるよう考えて、
ワークシートにメモを書いていました。
どんなたからものかな。発表が楽しみです。

4年生
マス目を使った、平行四辺形の書き方に
挑戦していました。

マス目を使うと、簡単に書けますね。

5年生
家庭科で、昨日の食事を振り返りました。
そして、食事をする意味について考えました。
それぞれ書いたものをもとに、交流しています。

どんな意味があるのか、みなさんも考えてみてくださいね。

6年生
理科の地層の学習です。
土やすなの粒の大きさの違いに気がついたようです。

学習で習った「れき」という言葉も
発表に出てきました。
大地のつくりのしくみがわかってきましたね。
14:19