2時間目、全校児童が体育館に集まり学年集会を行いました。
前半は表彰式です。
①三泗小中学校美術展覧会
②三泗小中学校社会科作品展
③三泗小中学校科学展
のそれぞれに、学校代表として選ばれた子たちへ1人ずつ表彰状を手渡しました。

賞状を受け取った子たちは、一人ひとりのがんばりが実り、だれもが清々しい表情だったように思います。
続いて、三泗音楽会を明後日に控えた6年生が、当日発表する「ビリーブ」の合唱を行いました。

聞いていた1~5年生の感想より
「言葉に出せないくらいすごくて、私たちが歌うビリーブよりも迫力があってすごかったです。」(5年生)
「高い音も上手でした。すごかったです」(2年生)

6年生の実行委員より
「練習をしてきて大変だったことは、少しバラバラだったり、奥まで声が届いていなかったりしたことです。」
「本番では聞いている人にビリーブに込めた思いを届けたいです。」
ピアノの伴奏者より
「歌っている人とピアノの伴奏を合わせることをがんばりたい」
「今まで指が重なってしまったり、歌っている人と音を合わせるのが難しかったりした。本番は間違えないように意識していきたい。」
最後に、海蔵小学校の代表として参加をする6年生に向けて、全員で大きな拍手でエールを送りました。
がんばれ!海蔵小学校6年生!!