身の回りには、同じ透明でも、色がついているもの、ついていないものなど、いろいろな水溶液があります。水溶液には、それぞれどんな性質があるのかを調べていきます。
今回は「食塩水」「炭酸水」「うすい塩酸」「重層水」「うすいアンモニア水」を蒸発させて、残ったものの様子を調べる実験を行いました。

マスクはもちろん、実験用ゴーグルを着用して実験開始。
「食塩水からは白いものが出てきたね。」
「やはり塩かな。」
「炭酸水は、水に二酸化炭素が溶けているのだから、蒸発させても何も残らないのではないかな?」
予想と実験結果から、論理的に考えて水溶液の性質を明らかにしていきます。
