zoomにつながらなくても、だいじょうぶ。あせらずに、おちついてとりくんでね。たいちょうにはきをつけて、コツコツ元気にがんばろう。
1限目 国語①教科書(P110~P111)の音読を5回する。
②かん字ドリル5「後・強・弱・遠」ドリルにていねいに書く
③かん字らくらくノートにていねいに4つのかん字を書く
(おわらなかった人は4時間目かしゅくだいでする)
2限目 算数
①5のだんの九九をとなえる(教科書を見て、3回ずつは読もう)
②計算ドリル19をドリルノートにする
③答え合わせをする
3限目 音がく
①1学きに学習した歌をその場に立って歌う「メッセージ」「かくれんぼ」「ドレミのうた」「かっこう」「かえるのがっしょう」「ぷっかりくじら」P30,31「虫のこえ」の歌を読んでおく。
②歌を歌いながらリズムうち練習をする。「はしの上で」⇒2拍子 「たぬきのたいこ」⇒3拍子
③「グッ パー」を両手で10回くりかえし、指がよく動く準備をする。鍵盤ハーモニカの練習をする。(タンギングに気を付けて、指がスムーズに動くように練習しよう。)「かっこう」「かえるのがっしょう」「ぷっかりくじら」
4限目 国語・算数 プリント学習
・国語や算数のプリントにとりくみましょう。(おもてうらのもの1まい)
・かん字らくらくノートがおわってない人はやりましょう
5限目 国語 絵日記
・プリントのうらの絵日記にとりくみましょう
テーマ「さいきん、おてつだいしたこと」または「きょうのべんきょうでがんばったこと」
◎おわった人は、タブレットドリル・学んでEネットに
とりくみましょう