パッチワークとは、本来「布と布を縫い合わせて作る布」のことです。 今回3年生は、自分で描いたイラストの中にたくさんの小部屋を作り、その中を様々な色で着色。パッチワーク風の作品に仕上げていきます。 使う絵の具は「赤」「青」「黄」の三原色と「白」「今日は、魔法の色を使うよ。この色を混ぜるとどんな色も作れますよ。」「え~本当?」 まずは色の足し算。赤+青=むらさき では、少しの赤+多めの青=? 同じむらさきでも、量を変えると青むらさきや赤むらさきと言われるものに変化していくことを学んでいました。 他にも想像する数だけ色の足し算ができます。 「早くやりた~い」の声も上がり、絵の具パッチワークを楽しみました。