教材文「人をつつむ形~世界の家めぐり~」3年生国語、説明文の学習です。
説明文に表されている筆者のものの考え方から、新しいものの見方や考え方を知り、自分の考えを深めたり広げたりすることを目当てにしています。
まず子どもたちは、筆者が世界で見聞した独特の家が紹介されている説明文から「家ののつくり」「材料」土地の暮らし」「人々の暮らし」を読み取り、整理していきます。
今日はチュニジアの家について。
「地面の下に家がある」「なぜ?」「夏は気温が50度!」「冬は0度よりも下がると書いてあるよ」カギになる文章や言葉を読み取り、表にまとめていました。
世界の広さとその土地に合わせた工夫を強く感じさせられる学習です。

