動画配信

詳細オプション



インターネットでZoomに接続する方法を開きます。
1件
インターネットでZoomに接続する方法

登録者:海蔵小HP管理者 | 2021/01/21 | (0票)

日誌

学校のようす >> 記事詳細

2024/01/19

5年生 ~比べ方を考えよう~

| by 学校長
 5年生では、割合の学習を進めていました。単元の最終の内容です。問題は「みかさんは、250円のフェルトペンを、30%びきのねだんで買いました。代金はいくらですか。」です。割合の単元は、「30%off」「2割引き」と毎日の生活に直結するものの、算数の問題となると、子どもの中には苦手だと感じることが多い単元です。
 もとのねだんを、割合で表すと100%ととらえることが子どもにとって難しいと考えます。しかし、算数の教科書にある挿絵をもとに子どもたちは考えを深めていました。

教科書のまとめとしては、「30%のねだんを求めて、もとのねだんからひく。」「100%から30%をひいた残りの70%のねだんを求める。」という二つのまとめがあげられています。しかし、なるほど!!と私が感嘆させられたのは、「まず、10%のねだんを考える。その値段を3倍する。もとのねだんからひく。」という意見でした。与えられた問題文の中にはなかった、10%あたりを考えることができるという「ものの見方・考え方」がいきいきと働いています。このあとは、利益を加えて売るわりましじへと進んでいきました。




11:10