朝からあいにくの雨で運動場で遊ぶことができませんでした。校長室から見る風景も少しさみしい感じです。教室へ向かうと、先日いただいたシクラメンが廊下の窓際の日当たりのよいところに並べられていました。
さて、本日のさまざまな活動の様子を下の写真とともに紹介します。
⇩朝の会途中に地震が発生したという想定で「聴く訓練」がありました。代表委員の子たちもその場で素早く避難行動をとっていました。

⇩1年生の授業の様子です。算数で引き算の練習をしていました。とても素早く計算ができるようになっていて驚きました。

⇩次は2年生の算数の授業です。厚紙で作った展開図を組み立てるとどんな立体になるか、頭の中で想像力を深く働かせていました。

⇩最後は3年生の国語(漢字のつくり)の授業です。廊下まで元気のよい声が響いていたので覗いてみると、よく手が挙がっていました。
