6年生が、四日市みなとライオンズクラブの方々をお招きし、“薬物乱用防止教室”を行いました。薬物を不正な目的や方法で使う“薬物乱用”の恐ろしさをスライドやお話しを通して教わりました。
たった1回の使用でも薬物は脳や体に影響を与えること、黙って持っているだけで犯罪になることなどを知り、驚きの表情を浮かべていました。
また、危険ドラックなどはインターネットや知人などを通じて身近なところから誘惑されるおそれがあり、そんな時には「ダメ。ゼッタイ。」を合言葉に、きっぱりと勇気をもって断ることの大切さを教えていただきました。



