動画配信

詳細オプション



インターネットでZoomに接続する方法を開きます。
1件
インターネットでZoomに接続する方法

登録者:海蔵小HP管理者 | 2021/01/21 | (0票)

日誌

学校のようす >> 記事詳細

2023/01/11

おせちの意味

| by 学校長

 栄養教諭を中心に「食育」を進めています。食育とは、様々な経験を通じて、食に関する知識と食を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができることをねらいとしています。2005年に成立した食育基本法においては、「生きる上での基本であって、知育、徳育及び体育の基礎となるべきもの」と位置づけられています。単なる料理教育ではなく、食に対する心構えや栄養学、伝統的な食文化についての総合的な教育のことを意味しています。
 
給食関連掲示コーナーに、伝統的な食文化として「おせちの意味」が紹介してあります。
 クイズ形式で「くろまめ」「だてまき」「たつくり」「えび」「かずのこ」「くりきんとん」「ちくぜんに」それぞれに込められた意味は?
 ちなみに、「たつくり」には、農作物がたくさん撮れますようにとの願いが、「くりきんとん」には、金運がよくなりますようにとの願いが込められているそうです。
 意味を理解しながら食するとまた違った味わいを感じられるかもしれません。



09:25 | 海蔵小学校