3年生は、社会科の学習で海藏地区消防団の方に協力いただき、市民センター駐車場にて、貴重な体験学習をしました。
各クラス①消防車見学、②消防団員さんの仕事、③消防団倉庫、詰所見学を行いました。
消防車に搭載されているホースやポンプ、はしごなどの装備について詳しく説明してもらいました。実際に消防車内も見学することができ、子どもたちは興味津々で車内を見入っていました。


消防団員さんから火災や災害時の出動だけでなく、台風などの日も準備していると聞かせてもらいました。
地域の安全を守るために、日々訓練を重ねていることを知り、子どもたちは消防団の役割の大切さを実感していました。

実際に消防服を着用する体験も行い、重さや動きにくさを体感することで、消防活動の大変さを肌で感じることができました。最後には、消防団の詰所内も見学させていただき、無線機や防火装備などの備品を間近で見ることができました。

