動画配信

詳細オプション



インターネットでZoomに接続する方法を開きます。
1件
インターネットでZoomに接続する方法

登録者:海蔵小HP管理者 | 2021/01/21 | (0票)

日誌

学校のようす >> 記事詳細

2022/02/01

【学校長】理解や思考を深めよう

| by 学校長
 人権擁護委員の方をお招きしての人権教室が始まっています。本日は4年生がいじめをテーマに、ビデオに登場する加害者、被害者、傍観者の行動を考えました。子どもたちは、「見ているだけでもいじめになる」「いじめをいじめで返してもなくならない」ことなどを確認しあいました。


 次は2年生の国語「かさこじぞう」の授業の様子です。黒板には教科書から読み取った内容がびっしりとまとめられています。それをもとに実際にお芝居のように動作化し、主人公の心情や場面を確認しあっていました。


 これは5年生の国語です。説明文では筆者が伝えたいことを読み取るだけでなく、自分の考えをまとめる力も求められています。必要な知識をタブレット等で調べることも考えを構築するうえで大切な過程になります。


 3年生理科では磁石の働きについて考えていました。スクリーンに写し出された磁石の動きを予想し、根拠を言い合っていました。こうやって考え合うと、磁力という見えない力もなんとなく見えるような気がします。

16:36