動画配信

詳細オプション



インターネットでZoomに接続する方法を開きます。
1件
インターネットでZoomに接続する方法

登録者:海蔵小HP管理者 | 2021/01/21 | (0票)

日誌

学校のようす >> 記事詳細

2025/04/30new

【5年生】算数科「直方体や立方体の体積」

| by 学校長
今日の課題は「でこぼこの立体の体積を求めることができる」です。
前時から2時間続きでこの問題に挑戦しています。

4年生の時でこぼこな形の面積を求めたことを思い出しながら、5年生では立体の体積を求めることに挑戦しました。

教科書には立体を縦に切ったり、横に切ったりして2つの直方体に分けて、それぞれの直方体の体積を「縦×横×高さ」の公式に当てはめて求め、それらの答えを足して求める方法。また、へこんでいる部分をつけ足して大きな直方体と考え、その大きな直方体の体積からへこんだ部分の直方体の体積を引いて答えを求める方法が記されています。
子どもたちはその方法に気づくとともに、横や縦に切って、切った直方体を90度回転させ、上や横に付けると、1つの直方体になる事にも気づいていきました。
いろいろな方法を考え、それらを交流し合いながら共に学び合う授業でした。

本校は今年も、三重県の「わかる授業推進事業」を受け、少人数指導推進校として、効果的な少人数指導を行い、子どもたちの確かな学力の育成に努めていきます。
単元によって、学級を2つのグループに分け、少人数クラスをつくり授業を行ったり、ティームティーチング(1クラスを2人の教員で指導する)を行ったりしながら、「わかる」授業づくりをすすめてまいります。


12:52