このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
四日市市立河原田小学校
メニュー
今日の河原田小学校
教育目標
学校の歴史
校歌
行事予定
学校からのたより
R6年度 河小だより
R5年度 河小だより
R4年度 河小だより
PTAからの連絡
アクセス
リンク集
計算・漢字プリント集
お知らせ
R7学校づくりビジョン.pdf
三重県に「Jアラート」による緊急情報発信があった場合の対応について
家庭学習の手引き
お知らせ
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
今日の河原田小学校
令和7年度
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/09/12
なかよしタイム カレンダーづくり
| by
学校職員
10月に向けてカレンダーを作りました。
折り紙と切絵で自分なりのハロウィンを表現していました!
持ち帰るのを楽しみにしていてください♪
16:38 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/09/12
全校防災学習
| by
河原田小学校
延期となっていました避難訓練が本日も行うことができず、急遽4限目に全学級一斉に防災学習を行いました。先ず訓練用の緊急地震速報を校内放送で流し、地震発生の初動体制から始めました。授業を参観していましたら「実際に災害が起こった時に自分には何ができるのか」「大地震が起き、避難している最中にどのような危険がこの先起こり得るのか見通すことが大切」等、防災意識の高い声を聞くことができました。
14:58 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/09/12
【3年生】図工
| by
学校職員
図工で、「紙とっぱんはんが」の作品を作っています。
彫刻刀ではなくカッターを使って版画版を作るための下書きをしているところです。
どんな恐竜ができあがるか楽しみです。
11:10 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/09/11
お昼休み
| by
学校職員
雨もやみ、熱中症に経過する必要はありましたが、MGBTが31を切り、外で遊べる久しぶりの日です。
プールで疲れている子、体調の悪い子は無理をしないようにと条件を付けて、外で遊べる放送を流すと、「今日は外で遊べる~」と元気な声が廊下で聞こえてきました。
暑さで制限が多い中、よく我慢している子供たちの気持ちが垣間見えました、
わずかな時間ではありますが、楽しんで過ごせたかな?
13:07 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/09/09
音楽の授業【2年生】
| by
学校職員
「虫のこえ」の鍵盤ハーモニカの練習をがんばっています。みんなとても真剣に取り組んでいました。
15:33 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/09/09
水泳指導が始まりました
| by
学校職員
昨日お伝え出来ず申し訳ありませんでしたが、昨日から水泳指導が始まりました。
先に、学校だよりや学年通信などでお知らせしたとおり、本年度から四日市スイミングさんで指導を受けることになっています。
昨日は、2,3年生。本日は、1,4年生がグループに分かれ、指導を受けていました。
道路の混雑が起きやすいという地理的な課題はあるものの、子ども達は与えられた時間の間しっかりと取り組んでいました。
(写真は、四日市スイミングさんのマイクロバスに乗り込む直前の4年生)
12:42 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/09/08
委員会活動
| by
学校職員
2学期に入ってはじめての委員会活動です。
(写真は環境委員会:空き缶アート用の空き缶のうち、主に大きさが違うなど活用できなかった缶をつぶしてもらいました)
2学期のこれからの行事の準備や、1学期からの引き続きの活動について、話し合ったり準備をしてくれたりしてくれました。
その活動が河原田小をさらに良くしてくれると思います。ありがとう。
14:34 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/09/08
ぶっくんさんの読み聞かせ
| by
学校職員
本日の朝は、ぶっくんさんによる読み聞かせがありました。
学校で定期的に本を読む時間をとっているものの、全国的に年々本を読む時間は減少している傾向があるそうです。
本に触れ、本の楽しさを知る機会を大切にしたいですね。
08:31 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/09/05
【5年生】サイコロトーク
| by
学校職員
サイコロトークで夏休みに楽しかったことなどを友だちと話す活動をしました。
大盛り上がりで、楽しそうに友だちと過ごす姿が印象的でした。
さあ、切り替えて、2学期も楽しみましょう!!!
13:43 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/09/04
20分休み
| by
学校職員
7月から久しぶりに、20分休み中のMGBT数値が31を切りました。
外遊びを心待ちにしていた子ども達は、急ぎ運動場へ。
(中には、気持ちが入りすぎて廊下を走り、先生や友だちに注意されていた子どももいましたが。。)
湿度が高いため、楽観はできませんが、しっかり遊ぶことも大切ですね。
明日は、台風の影響で大雨の心配がされます。予報では登校時にはやや収まっている模様ですが、警報等が出ている場合は、「学校玉手箱」のP7にてご確認いただきますようお願いします。
10:29 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
なかよしタイム カレンダーづくり
09/12 16:38
全校防災学習
09/12 14:58
【3年生】図工
09/12 11:10
お昼休み
09/11 13:07
音楽の授業【2年生】
09/09 15:33
水泳指導が始まりました
09/09 12:42
行事予定
2025
09
日
月
火
水
木
金
土
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project