このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
四日市市立河原田小学校
メニュー
今日の河原田小学校
教育目標
学校の歴史
校歌
行事予定
学校からのたより
R6年度 河小だより
R5年度 河小だより
R4年度 河小だより
PTAからの連絡
アクセス
リンク集
計算・漢字プリント集
お知らせ
R7学校づくりビジョン.pdf
三重県に「Jアラート」による緊急情報発信があった場合の対応について
家庭学習の手引き
お知らせ
【5/23(金)遠足を実施します】
延期となっておりました遠足を本日実施いたします。
今日の河原田小学校
令和7年度
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/06/13
図工の作品(3年生)
| by
学校職員
以前から紙ねんどと空き容器で作っていた作品が完成しました。
ペン立てや小物入れなどの素敵な作品ができました。職員玄関のガラスケースに飾ってあります。
16:44 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/06/13
150周年 空き缶アート用空き缶集め現況
| by
学校職員
児童の皆さん、保護者の皆さまにお世話になっている空き缶アート用の空き缶集めの現況です。
6月13日現在、876個の空き缶が集まっています。開始から2週目になり、集まるペースが速くなっており、大変ありがたいです。
目標まで、あと4124個とまだ先は長いですが、皆さんの協力により一歩一歩進んでいます。
夏休み前までに集まるとありがたいと考えています。今後も引き続きご協力お願いします。
空き缶を並べた様子。
全体にすること、現在これくらいの個数が集まってます。(網掛け以外)
設計図.pdf
09:35 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/06/10
体育の授業【2年生】
| by
学校職員
体力測定がおわり6月は、「多様な動きをつくる運動遊び」を行っています。
バランスをとったり、道具を使って運動したりなど活動は様々ですが、今日はマット運動につながる運動遊びを行いました。
15:33 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/06/09
三泗陸上記録会(6年)
| by
学校職員
6月6日に6年生は三泗陸上記録会に行ってきました。
選手の人は今までの練習の成果を十分に発揮していました。
嬉しい思いをした人もいれば、悔しい気持ちから涙を流す人もいました。
それだけ、今まで一生懸命練習してきたのだと思います。
選手でない人も運営の手伝いをしました。
そのおかげで、スムーズに記録会を行うことができました。
今回の経験を次の機会で存分に発揮してもらいたいなと思っています。
17:10 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/06/06
【1年生】体育
| by
学校職員
体育の時間は思いっきり身体を動かします。
身体を曲げたり、ひねったり、伸ばしたり…。
「集合!」の声でピューッと素早く集まったり、みんなで気持ちを繋げてジャンプしたりしています。
めいっぱい身体を動かして、いい汗かいています!!
17:45 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/06/06
【5年生】今日の掃除
| by
学校職員
今日6/6(金)は4年生が社会見学、6年生が三泗陸上記録会に行っていました。そのため、3階は5年生だけで過ごしていました。子どもたちは、廊下の掃除をやる人がいないことに気づき、教室掃除の何人かが自主的に掃除に取り組んでいました。
16:34 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/06/06
【5年生】メダカの卵の観察
| by
学校職員
5年生は4月からメダカを育てています。毎日20分休みにえさやりをしたり、メダカに名前をつけたりして、元気に泳いでいるかを観察しています。
そして、6/3(火)に理科室で育てている水槽のメダカが卵を産みました。教科書で見るものよりも実物は子どもたちの興味を引いていたようで興味津々に顕微鏡に群がり観察をしていました。
16:21 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/06/06
社会見学(4年生)
| by
学校職員
本日4年生の社会見学です。
クリーンセンターと水沢浄水場に見学に行きます。
初めてのバスを使った校外学習です。出発式では、挨拶をはじめとした礼儀、安全にかかわる注意等を受け、出発しました。
楽しみながらも、安全に、そしてしっかりと実物を見て、学習してきてください。
09:15 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/06/04
研究協議会
| by
学校職員
本日、本校2年B組で、研究協議会の算数科の研究授業がありました。
研究協議会は、教員が授業力の向上等のため、三泗地区一斉に各教科・分野に分かれて行われています。
子どもたちは、「何でうちのクラスだけなの?」と愚痴も行っていましたが、「四日市の中で河原田小の2Bのみんなならできるって決まったんだよ」と話すと、目をキラキラさせて、授業に意欲的に臨んでいました。
いつでも頑張ることができる子どもの姿がとても素敵でした。
14:19 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/06/04
空き缶アートへの歩み
| by
学校職員
6月2日から、空き缶アート用のアルミ缶のご協力をお願いしているところです。
6月5日本日までの4日間で、141個のアルミ缶が集まっています。
目標まで残り4,859個。ご協力お願いします。
10:42 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
図工の作品(3年生)
06/13 16:44
150周年 空き缶アート用空き缶集め現況
06/13 09:35
体育の授業【2年生】
06/10 15:33
三泗陸上記録会(6年)
06/09 17:10
行事予定
2025
06
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project