この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
河原田小校章 四日市市立河原田小学校
河原田小学校
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

今日の河原田小学校

令和6年度
12345
2025/04/30new

授業の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校職員
図工(4年生)の様子です。
いろんな方法(技法)を知ることで、これから絵を描く時に「こんな使い方ができる」と考えることができる基本になります。
個人的な話になり恐縮ですが、某TV番組での水彩画の描き方などもとても勉強になると思います。


10:25 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/04/30new

学級写真

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校職員
本日学級写真を撮っています。
今回は2回目になります(1回目はタイミング悪くほとんどのクラスに欠席者がいました)。欠席者がいた学級は、あらためて3回目の日程をお知らせします。
3回目で欠席者がいた場合は、申し訳ありませんが別に写真を撮り、合成することで対応します。お知りおきください。


09:36 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/04/28new

ねん土のお勉強をしました!

Tweet ThisSend to Facebook | by 河原田小学校
徐々に学校生活にも慣れてきた1年生。
図工の時間にねん土で作品を作りました。新品のねん土にワクワクしながら、まるめたり、つまんだりちぎったりして楽しんでいました。
これからも色々な感覚を身につけていってほしいと思います。
  
18:46 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/04/28new

三泗陸上記録会に向けて

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校職員
6月3日に行われる三泗陸上記録会に向けて、6年生が学年集会を行っていました。
本日のメインは、記録会参加希望やサポート体制についての半試合でしたが、その途中で何度も「河原田小学校の顔」としての責任について、言及されていました。
6年生は、これから学校外での行事も多く、その態度如何で河原田小学校全体の評価をされることになります。負担感もあるかもしれませんが、河原田小学校に限らずどの学校でも最高学年としての責務を負うことになります。期待しています。


09:32 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2025/04/25

授業の様子➂

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校職員
5年生音楽です。
鍵盤ハーモニカの練習です。
楽譜を確かめながら、みんなが気持ちを合わせてきれいな音色を奏ていました。少し聞き入ってしまいました。


09:27 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/04/25

授業の様子②

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校職員
6年生の英語です。
アルバート先生に「自己紹介」で使える英語を習いました。みんな和気あいあいと楽しそうな雰囲気でした。
英語を話せることで世界が広がります。今のうちから親しんでいけるといいですね。


09:22 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/04/25

授業の様子①

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校職員
4年生の理科の授業で、温度計を使って気温を計りました。
風が冷たく感じる今日でしたが、20度以上もあったみたいです。
夏には、また気温を気にする日がやってくる可能性も高いです。生活に生かしていきましょう。


09:19 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/04/22

音楽の授業(2年生)

Tweet ThisSend to Facebook | by 河原田小学校
音楽室の使い方を勉強し、『かえるのうた』の輪唱をしました。
とても楽しそうに活動に取り組んでいました。


16:10 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/04/22

認証式

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校職員
1年生を迎える会に引き続き、委員会の委員長・副委員長及び代表委員の認証式を行いました。
委員長、代表委員一人ひとりが、河原田小学校をよりよくするために、頑張りたいことを発表しました。
委員会や代表委員会だけでなく、一人ひとりが自分にできることをすること、「学校のために働いてくれてありがとう」の気持ちをもつことを意識するきっかけにしてほしいと思います。
委員長さん、代表委員さんには、そのまとめを頑張ってくれることを期待しています。


11:52 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/04/22

1年生を迎える会

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校職員
本日3時間目に、1年生を迎える会を行いました。
6年生に手を引かれ入場。その後、一人ひとり紹介されました。元気な返事が気持ちよかったです。
6年生からは、河原田小学校の説明を行い、1年生からは校歌の1番の披露がありました。しっかり覚えていて、とても元気よく歌うことができました。2~6年生はその後、3番まで校歌を歌いました。1年生に胸を張れる元気な歌声が体育館に響いたのが印象的でした。
新1年生を迎え、令和7年度の河原田小学校として、なかよく元気に過ごしてほしいと思います。


11:45 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12345

新着情報