このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
四日市市立河原田小学校
メニュー
今日の河原田小学校
教育目標
学校の歴史
校歌
行事予定
学校からのたより
R6年度 河小だより
R5年度 河小だより
R4年度 河小だより
PTAからの連絡
アクセス
リンク集
計算・漢字プリント集
お知らせ
R7学校づくりビジョン.pdf
三重県に「Jアラート」による緊急情報発信があった場合の対応について
家庭学習の手引き
お知らせ
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
今日の河原田小学校
令和7年度
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/11/07
防災教室【4年生】
| by
学校職員
5・6時間目に河原田地区市民センターの方に来ていただき、校内にある防災倉庫の中を開けていただき中身を見せてもらいながら、説明をしていただきました。社会科で学習した防災に役立つ物を実際に見て、驚いていました。また、市民センターの方にたくさん質問し、学びを深めていました。
17:45 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/11/07
空き缶アート②
| by
学校職員
朝の様子です。
風で壊れることもなく、無事でした。念のため点検と補修は行いますが、周囲をトラバーで囲って近づかないようにしてあります。
子どもたちや保護者、地域の方にけががないようにするためのものですので、ご注意ください。
08:04 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/11/06
空き缶アート設置
| by
学校職員
本日夕方から、先生方で力を合わせ、空き缶アートを設置しました。
暗く、風が強くなり、思いのほか風の影響を受けるため、強度的に大丈夫か?と不安になりながらの設置です。
明日、無事を確認すれば、そのまま子どもたちには明日お披露目となります。
保護者・地域の方には文化祭がお披露目になるかと思います。
17:53 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/11/04
町たんけんで市民センターに行きました【2年生】
| by
学校職員
10月31日(金)の3・4限目に生活科の町たんけんの学習の一環で市民センターに行きました。館内を見学したり、館長さんから市民センターは何をする場所なのかや、働く人の思いについて教えていただきました。
熱心に聞いてメモを取る2年生の姿があり、とても素敵でした。今日聞いた内容は、後日授業でまとめて発表します。
08:00 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/10/31
修学旅行⑨
| by
学校職員
あっという間に1泊2日の修学旅行が終わりました。
時間を守ること、みんなが安心安全に過ごせたことが何よりでした。
保護者の皆様においては、準備をはじめ、本日雨の中のお迎えありがとうございました。
子どもたちは疲れているとは思いますが、土産話を少しでも聞かせてもらうようにしてください。
みなさん、お疲れさまでした。3連休、ゆっくり休んでください。
19:16 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/10/31
秋の絵を描いたよ【5年生】
| by
学校職員
5年生では、図工の時間に、季節ごとの絵を画用紙いっぱいに描く活動をしています。
今回は秋をテーマに画用紙いっぱいにイラストを描きました。
ハロウィンやもみじ、お月見など、さまざまな秋のイラストを見ることができました。
教室に掲示していますので、フリー参観の際に、ぜひご覧ください。
18:25 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/10/31
【1年生】ケーキ作り
| by
学校職員
図工の時間に河原田小学校150周年を記念して、紙粘土でお祝いのケーキを作りました。
絵の具と粘土の感触を楽しみながら、作り上げることができました!
河原田小学校さん、喜んでくれるかな…。
後日、職員玄関近くのショーケースに展示予定です。
11/10・11のフリー参観の時にでも、ご覧になってください。
17:57 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/10/31
【4年生】アルバート先生と外国語の授業
| by
学校職員
HEFのアルバート先生と一緒に文房具の英単語を習いました。
その後、習った英単語を用いて、ゲームをしました。
文房具の英単語を間違えずに発表していました。
15:52 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/10/31
修学旅行⑧
| by
学校職員
2日目のキッザニア甲子園での活動です。
初めてくる子も来たことがある子も、それぞれ楽しんでいました。
早めについたと思っていたのですが、人気の仕事は結構な待ち時間も・・・。
その中でも自分がやってみたいことを体験したようでした。
13:50 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/10/31
修学旅行⑺
| by
学校職員
おはようございます。
こちらの天気は、現在曇り。予報ではこの後雨になっています。
子どもたちは、朝6時半に起床し、部屋の片づけを行い。7時から朝食をいただきました。幸い、現段階で体調不良を訴える子どもはおらず、2日目をスタートすることができます。
07:25 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
防災教室【4年生】
11/07 17:45
空き缶アート②
11/07 08:04
空き缶アート設置
11/06 17:53
町たんけんで市民センターに行きました【2年生】
11/04 08:00
行事予定
2025
11
日
月
火
水
木
金
土
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project