この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
河原田小校章 四日市市立河原田小学校
河原田小学校
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

今日の河原田小学校

令和7年度
12345
2025/10/25new

本日の運動会は予定通り開催します

Tweet ThisSend to Facebook | by 河原田小HP管理者
途中降雨が予想されますので、表現運動と徒競走を入れ替えて行います。
08:18 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/10/24new

運動会前最後の練習(5.6年)

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校職員
今日の3.4限目に運動会前最後の練習をしました。

今年は道具や衣装を何も使わず、体一つで勝負します。
最初のころは動きもそろわず心配でしたが、
みんなで心を一つに頑張った結果、いい演技ができるようになりました。

明日の運動会楽しみにしていてください。晴れますように。

18:20 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/10/24new

【3年生】ニス塗り

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校職員
図工の時間の様子です。絵を描いた板にニスを塗りました。板の横まで丁寧に塗っています。この板はまだ完成ではなく、作業途中です。どんな作品になるのか楽しみです。
 
16:25 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/10/24new

運動会前日 最終調整

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校職員
いよいよ明日は運動会です。
お天気が心配されるところですが、どの学年(部)も最終調整を行いました。

明日は練習の成果を十分発揮してほしいと思います。
天気も踏ん張ってくれることを祈ります。

(1,2年生)

(3,4年生)

(5、6年生)

11:04 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/10/23new

運動会 全体練習②

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校職員
本日1限目に、主に閉会式の練習を中心とした全体練習を行いました。
開会式の練習の後だけに、前回より動きがスムーズだったように感じました。

練習で以下のことを話しました。
①閉会式で、徒競走や表現運動が終わって、「終わった、終わった」とだらだら動くと全体がだらっとした印象になるため、最後まできびきびと動く意識を持つこと。
②当日の天気はやや心配なため、時間を意識した行動をすることで、時間通りに進行し、雨にうたれないようみんなで協力しよう。

上記で述べたように、当日はやや天気が心配な状況です。子どもたちが練習の成果を発揮できるよう、いいコンディションの気候になることを祈ってます。


09:20 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/10/21

運動会 全体練習①

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校職員
本日の1限目に、運動会の開会式の練習・ラジオ体操の練習を行いました。
夏の暑さはどこへやら、肌寒い日でしたが、子どもたちはしっかりと練習しました。

練習時にもお話をしましたが、高学年の体を向けて話を聞く姿勢がとてもきれいでした。
中・低学年の皆さんも、そのことを話したらすぐにまねをできたのが素晴らしかったです。

当日はさらに冷えるかもしれません。体調をしっかり整え、本番に臨んでください。



11:15 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/10/20

社会 長篠の戦い(6年)

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校職員
6年生は社会で安土桃山時代の勉強をしています。

長篠の戦いについて調べ、まとめています。
織田・徳川連合軍がどのように戦ったのかを次回再現しながら、学んでいきます。

18:12 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/10/20

【2年生】おもちゃランド製作中

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校職員
生活科のおもちゃランドで、おもちゃを作りました。班で協力をしておもちゃを作りました。班を決めるところから子どもたちで協力をしながら活動しています。
みんなが楽しめるおもちゃが完成するのが楽しみですね。

 
17:49 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/10/20

運動会 係打合せ

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校職員
運動会に向けて、係の打合せを行いました。
運動会はこのような係の働きでその完成度が変わってきます。
それぞれの係でしっかりと頑張ってください。

低・中学年の皆さんは、高学年のこのような努力によって、自分の競技や演技に集中できるようになっていることを知ってくださいね。


14:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/10/17

【5年生】社会 米作りの盛んな地域

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校職員
5年生は社会科でお米の生産について学んでいます。田植えから稲刈りまでの流れを調べながら、ノートにまとめている様子です。子どもたちは、農家の工夫や季節ごとの作業を知り、日本を支える米作りの大切さを感じていました。


17:58 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12345

新着情報