今朝は涼しくて、過ごしやすい朝となりました。子どもたちの朝の挨拶も元気いっぱいで気持ちがよかったです。
今日はコミュニティスクール運営協議会(みえ委員会)がありました。




★校内作品展や6年生の合奏、1年生のラジオ体操の様子などを参観してもらいました。

★参観後に、感想や今後の活動についてご意見をいただきました。
・作品に工夫が見られ、成長を感じた。
・夏休みに頑張った様子が伝わった。
・字が上手な子が多く、感心した。
・キットを使った作品ではなく、手作り感がほしい。
・電気回路を使うなど機械仕掛けの作品が少なかったので、今後に期待したい。
・子どもに夢を持たせる話や活動をさせてもらえるとありがたい。
・「学校が楽しい」「早く学校へ行きたい」と子どもが話している。今後も学校の活動に期待している。
・ネットトラブルなどに巻き込まれないように警察の方の出前授業を行うなど素早く対応してもらっていることに感謝している。

★今日の給食はキムチビビンバと中華スープでした。クーラーのない時代の9月は暑くて食欲が落ち、残菜も増えていましたが、今は涼しい教室で給食を食べることができるので、暑い夏でも子どもたちはモリモリ食べています。クーラーに感謝です。