四日市市立三重小学校

  〒512-0904
 三重県四日市市東坂部町222番地2
   TEL 059-330-0036
   FAX 059-330-0037

 

学校のようす

学校より >> 記事詳細

2021/09/30

芸術の秋

| by 三重小HP管理者
芸術の秋です。図工の時間をのぞいてみると・・

★1年生は「おって たてたら」画用紙を半分に折って切り取り、いろいろなものに見立てます。

★みんなの作品を集めて、広場を作りました。

★2年生は「まどからこんにちは」カッターナイフを使ってお城を作ります。

★初めて使うカッターナイフ・・今日は使い方の説明を聞いた後、練習用の台紙で直線や曲線に挑戦していました。

★4年生は「言葉から形・色」を描いていました。オンライン学習時に書いた下書きをもとに描き、色付けをしていました。

★今週から2週間、教育実習生が来ています。4年1組の子どもたちと一緒に過ごしています。休み時間は子どもたちと一緒に遊び、算数の授業では、しっかり準備をして教えています。

★今日の給食は肉みそビビンバ(炒めナムル+肉みそ)とワンタンスープでした。3時間目ごろからニンニクを炒めるいい香りが校舎内に充満しており、「おなかすいた~」と多くの子どもたちが話していました。今日のビビンバはいつもと少し違いました。今日のスクールランチを紹介します。
「今日の肉みそビビンバは、にんにくやにら、豚肉などスタミナ食材がいっぱい入った「元気いっぱいメニュー」です。その中から「にら」の話をします。にらは、じょうぶな野菜で栽培がしやすく、収穫してもすぐに新しい葉がのびてきて、年3回ほど収穫するところもあります。にらのにおいは、にんにくと同じもので、にんにく同様、疲れを回復したり、かぜを予防したりする働きがあります。にらたっぷりの「肉みそビビンバ」を食べて、元気いっぱいになりましょう。」


12:55