10月4日の運動会をめざして、今週から本格的に練習がスタートしました。まだまだ暑く、四日市市の暑さ指数や校内にあるWBGT(暑さ指数)計の数値を参考にし、子どもたちの様子を見ながらの取り組みです。低・中・高学年に分かれて取り組んでいる表現運動が練習の中心となっています。低学年のケントモリダンスプロジェクトのダンスをはじめとする表現運動では、ひとりひとりの表現を大切にしながら、みんなでひとつのことをやりきることを大切にしています。
<1・2年生>


<3・4年生>


<5・6年生>


今日の給食は、「鶏そぼろ丼・牛乳・地物たっぷりみそ汁・梨」です。今日は「みえ地物一番給食の日」でした。三重県産の食材は、米、牛乳、小松菜、油あげ、豆腐、豆みそ、水耕ねぎ、梨です。とりわけ梨は、四日市でとれたものです。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
