雨の月曜日・・挨拶の声にも影響します

さあ!今週も元気出していきましょう!
今日は5時間目に5年3組の研究授業を行いました。


★「大造じいさんとがん」このお話は昭和55年から5年生の教科書に掲載されているので、保護者の皆さまもご存知の方が多いと思います。今日は大造じいさんの心情の変化を読み取りました。残雪の勇姿はきっと子どもたちの心に残ることでしょう。
後期の委員会が始まりました。子どもたちは心機一転!張り切って仕事内容を確認していました。

放送委員会

図書委員会

掲示委員会
★その他にも様々な委員会があります。責任をもって仕事をしてくれることを期待しています。

★今日の給食は関東煮とお好み揚げでした。お好み揚げは調理員さんたちがお好み焼きを給食に取り入れようと考案したメニューだそうです。キャベツもたくさん入っており、しょうがの風味も効いていて子どもたちも喜んで食べていました。