



1月29日(金)にPTA主催の家庭教育講座が行われました。
今年度、急速に進んだ学校のICT環境。2学期には4~6年生でオンライン接続テストが行われました。コロナ禍にあって、オンライン授業は子どもたちの学習の機会を保障する有効な手段となることから、保護者も学びたいとの声があがり、実施されました。
上田教諭と細田ICT支援員が講師を務め、Zoomについて学びました。参加者お一人お一人が、自分でZoomで開催された会議に参加したこと、そして反応ボタンやチャットの機能などを実際に使ってみたことで、理解を深めることができました。
知ることが不安を解消する一番の手立てとなると改めて感じた講座となりました。