日誌

学校より >> 記事詳細

2022/06/16

授業参観1(1~3年生)

| by 学校長
参観できる地区を指定し、2限目と4限目に分けて授業参観を行いました。
<1年生4限目国語>
「ことばみつけ」の学習です。十字型になったマスを使い、真ん中の文字と読む方向の矢印をもとに言葉を見つけて書き込みます。
友達の発表を聴き「ぼくも書いた」「思いつかなかった」「すごい」といった声があがりました。
楽しみながら語彙を増やすことができました。
  
<2年生4限目国語>
「ことばで絵をつたえよう」の学習でした。絵の描き方の説明文を読んで、書き方の良かったところ、分かりやすいところを発表しました。
「『はじめに』『つぎに』『さいごに』『これで』という順番の言葉があって分かりやすい。」
「今から描くものを最初に伝えている」
「『みじかい』『大きい』『長い』という言葉があるとどれくらい描けばいいかわかる。」
大事なところがよく理解できていました。
  
<3年生2限目算数>
わり算の学習でした。ここまで学習した計算の復習では、どの子も式を立てて答えを出すことができていました。
今日新しく学習した内容は、「割りきれない場合の計算の仕方」でした。タブレットで図を操作しながら考えました。
  

14:04