トップページ

トップページ >> 記事詳細

2021/12/30

小晦日

| by 三滝中HP管理者
 今日は、ここ数日間の中では日差しのある時間帯が長く、洗濯(せんたく)や掃除をするにもいい日だったように思います。年末に、ありがたい天候でした。
 生徒の皆さんのお家では、年末、どのように過ごしていますか。お手伝いなど取り組めていますか。3年生の皆さんにとっては、この時期じっくりと机に向かう機会が多いかもしれませんが、もし気分転換を図るのであれば窓ふきや床ふきなどもやってみてはどうでしょう。おうちの人に喜ばれるかもしれません。集中して取り組むためには、適度にリラックスすることも必要です。効果的な学習方法を見つけていってください。
 さて、タイトルに『小晦日』と書きましたが読める人はいますか。私も、このような言葉があることを知りませんでした。『こつごもり』と読むようです。この言葉の意味は『大晦日(おおみそか・おおつごもり)の前日』ということです。そもそも『晦日(みそか)』とは毎月の最後の日を指すようです。(みそかを『三十日』と書くこともあるようです。)このほかにも、まだまだ知らない言葉がたくさんあると思います。少し時間に余裕があるときに、さまざまな言葉について調べてみるのもいいなと思いました。
 今年もあと一日、いい年末になるよう過ごしてくださいね。明日、(天気予報によると)もしかしたら降雪があるかもしれません。気をつけてくださいね。
【雲行きが…】

 午後から雲が多くなり、風が強くなったような…。気のせいでしょうか。明日は、鈴鹿山脈の山々が今よりも白くなるのかもしれませんね。
15:30
 
COUNTER932347
 
緊急連絡用のQRコードです

※携帯用QRコード
 

〒 512-0923
三重県四日市市高角町2068ー2

TEL 059-325-2088
FAX 059-325-2089