トップページ

トップページ >> 記事詳細

2021/12/29

年末

| by 三滝中HP管理者
 今朝は予報通り、冷え込みました。生徒の皆さんは、朝はいつもと同じくらいの時間に起きることはできましたか。ふとん(ベッド)等からなかなか出られなかった人もいると思います。
 今後、二十四節気(にじゅうしせっき・季節を表す言葉として用いられているもの)でいえば、小寒→大寒と続き、寒さも本格的になっていきます。この低い気温とは、うまく付き合っていかなければならないところです。
 さて、今年も今日を入れて後3日となりました。テレビや新聞などの広告(CM)にも、初詣(はつもうで)や初売りなどお正月にちなんだものが増えてきました。このような広告を見ると、今年もいよいよ締めくくりだなと感じます。と同時に、新しい年がスタートするという期待感のようなものもあります。
 ただ以前と違う(昨年末とは同じかもしれませんが…)のは、『新型コロナウイルス感染症』の影響が続いているということです。今後、外出する機会があるかもしれません。そのようなときには、特に感染対策をしっかりと意識して実行していきましょう。そして有意義な時間を過ごしていってくださいね。課題(宿題)の取り組みも忘れずに…。
【学校の様子】

 地域の方に今年も『葉牡丹(はぼたん)』を置いていただきました。葉牡丹はお正月飾りとして昔から使われることがあったようです。『祝福』『慈愛(じあい)』などの花言葉があるとか。ありがとうございました。
 花々も雪に負けず頑張って咲いています。
17:25
 
COUNTER932296
 
緊急連絡用のQRコードです

※携帯用QRコード
 

〒 512-0923
三重県四日市市高角町2068ー2

TEL 059-325-2088
FAX 059-325-2089