トップページ

トップページ >> 記事詳細

2022/01/03

正月三が日

| by 三滝中HP管理者
 正月三が日(さんがにち)は今日までとなります。『正月三が日はアッという間に過ぎる』と聞きますが、確かにそのように感じます。親戚(しんせき)の家にあいさつに行くなど(もちろん、家のこともしているのですが…。)していると、いつの間にか時間が経過していたように思いました。歳(とし)を重ねるごとに、その思いが強くなっているようです。正月とはいえ、仕事をされていた方々も大勢みえると思います。それぞれ、三日間の過ごし方は違うと思いますが、皆さんは充実した毎日を過ごすことができましたでしょうか。
 ちなみに1月の和風月名は『睦月(むつき)』といいます。言葉の由来(ゆらい)は、『正月に親戚一同が集まる、睦び(親しくする)の月』だそうです。(由来は他にもあるかもしれませんが…。)この言葉の意味から、学級・学年・学校全体でも『睦月』を意識して生活してみるのもいいと思いました。
 三が日が過ぎると、世の中も通常生活モードになっていきます。冬休みもあと一週間ほどとなるので、心も体もついていくことができるようにしておく必要があります。いかに切り替えを早くすることができるかがポイントになりそうです。
【逆サイド】

 よく眺(なが)めている鈴鹿山脈を逆サイド(滋賀県側)から写してみました。鈴鹿山脈の(三重県側から見て)反対側の一部地域では、田畑等にけっこう雪が残っていました。
19:50
 
COUNTER932470
 
緊急連絡用のQRコードです

※携帯用QRコード
 

〒 512-0923
三重県四日市市高角町2068ー2

TEL 059-325-2088
FAX 059-325-2089