トップページ

トップページ >> 記事詳細

2021/06/06

環境を考える

| by 三滝中HP管理者
 昨日5日は世界環境デー(環境の日)でした。また、6月の一ヶ月間を環境月間として、全国各地で環境に関するさまざまな行事が行われるということです。(ニュースなどチェックしてみてはどうでしょうか。)
 人々が豊かに生活していくうえで、この環境を守ることはとても大切なことです。ふだん、あまり意識をしていないだけに、こういった機会に環境を守るために自分にできることを考えてみてはどうでしょうか。
 昨日の部活動(軟式野球・サッカー)で、学校のプールをきれいにする活動をしてくれました。2年ぶりのプール掃除ということもあり、例年より大変だったと思います。ありがとうございました。学校のなか(校舎をはじめとした各施設)をきれいにし、学習するうえで適切な環境(安心して使える・学べる)をつくることも大切なことです。

 『環境を守る』ことは、特別な行動を必要とするということだけではなく、日々の清掃活動を丁寧に取り組むことも、その取組の一つになります。身近な場所をきれいにしていこうという気持ちが、自宅や学校以外のところにも広がっていくのではないでしょうか。
 今後の清掃活動を、これまでよりもちょっとガンバってみませんか。
07:45
 
COUNTER933931
 
緊急連絡用のQRコードです

※携帯用QRコード
 

〒 512-0923
三重県四日市市高角町2068ー2

TEL 059-325-2088
FAX 059-325-2089