トップページ

トップページ >> 記事詳細

2022/01/28

守る

| by 三滝中HP管理者
 このところ、寒さの中にも日差しに暖(あたた)かさを感じることができました。これからしばらくの間は、寒さと暖かさが交互(こうご)にやってくるのかもしれません。ちょうど一週間後(2月4日)が『立春(りっしゅん)』となります。暦(こよみ)のうえで、『春』になります。(実際には、まだ寒い日があると思いますが…。)寒さは感じても、気持ちだけは温かく過(す)ごしたいものです。
 さて、多くの3年生が取り組んでいる私立高等学校の入試も終盤(しゅうばん)に差しかかってきましたが、来週には『三重県立高等学校前期選抜』の実施が予定されています。緊張や不安の日が続く人もいるかもしれませんが、『◇◇し過(す)ぎない』(緊張し過ぎない・気負(きお)い過ぎないなど)の気持ちでのぞんでいってくださいね。家族、周囲の人が見ってくれています。
 ところで、最近、自転車の乗り方についてどのような状況でしょうか。自動車を運転する私たちもそうですが、自転車を運転する皆さんも一人ひとりが交通ルールやマナーをらなければなりません。ハンドルを握(にぎ)ったときは、『自分をる』『相手をる』の気持ちで運転しましょう。
【授業の様子】

 今日は2年生音楽科の授業で、『筝(そう)』(弦楽器)の学習が行われました。ほとんどの人が初めて触れる楽器だと思いますが、いい音が教室内に響いていました。2月にも行われる予定です。

【明日(29日)と明後日(30日)の部活動は中止します】
※ この内容は、『すぐメール』にてお知らせした内容となります。
 市教育委員会からの通知を受けて、明日と明後日の部活動を中止とします。
 現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続いていることもありますので、不要不急の外出を控えるなど、引き続き、感染拡大防止対策の徹底について協力をお願いします。
18:50
 
COUNTER934047
 

新着情報

緊急連絡用のQRコードです

※携帯用QRコード
 

〒 512-0923
三重県四日市市高角町2068ー2

TEL 059-325-2088
FAX 059-325-2089