トップページ

トップページ >> 記事詳細

2022/01/19

『卒業』テスト

| by 三滝中HP管理者
 全国的に寒さの厳しい天気となっています。この地域では、あまり雪は降りませんが、別の地域では寒さに加えてかなりの雪が降る所もあります。ニュースなどを見ていると、『除雪(じょせつ)』の際に起きる事故も目立っているとか。なんとか、健康に安全にこの冬を乗り切っていきたいものです。
【きれいな朝焼け】
 朝日によって雲の一部がオレンジ色に輝ききれいでした。

 さて、今日から3年生では『卒業テスト』が始まりました。三日間の日程で行われます。年間行事のなかで、おそらく、このテストから『卒業』という言葉が使われるのではないかと思います。3年生の皆さんは、テストの名前までは意識していないかもしれませんが、中学校生活で最後の定期テストとなります。初日の今日、テストに取り組んでみた感想は何かありますか。
 3月7日に予定されている卒業証書授与式まで、登校する日数も30日あまりとなります。今は、目の前のテストや進路に向けて、他のことを考える余裕がないかもしれませんが、残りの中学校での生活を充実したものにしていくためにも、少しでも気持ちに余裕ができたら、『自分にできること』(例えば、日常の清掃活動をこれまで以上に頑張り、学校を少しでもきれいにするなど…)を考え、取り組んでほしいなと思います。
 1・2年生の皆さんも、3年生の頑張りを見て、応援して、次の三滝中学校を受け継いでいく準備をしていきましょう。
【授業・テストの様子】

 各学級落ち着いた感じで授業にのぞんでいました。もしかしたら、3年生のテスト実施を意識してくれていたのかもしれません。3年生の皆さん、成果は出すことができましたか。

【書写】

 三泗小中学校書写展覧会へ出展した作品や授業で取り組んだ作品が掲示されています。どれも力作です。『書は心』などと聞いたことはありますが、丁寧に書こうと思うほど難しさも感じてしまいます。
17:35
 
COUNTER933658
 
緊急連絡用のQRコードです

※携帯用QRコード
 

〒 512-0923
三重県四日市市高角町2068ー2

TEL 059-325-2088
FAX 059-325-2089