トップページ

トップページ >> 記事詳細

2021/08/05

シトラスリボンプロジェクト

| by 三滝中HP管理者
 今日は朝から太陽が顔を出し、セミの声もあちらこちらから聞こえてくるなど、厳しい暑さを予感させてくれるスタートでした。
 その予感(不安)は、その通りとなり、今日も一日厳しい暑さとなりました。「暑いですね。」という言葉が、あいさつ代わりになるくらいです。
 そのようななかですが、新型コロナウイルス感染症の拡大が続いています。一人ひとりが感染に気を付けていても、このような状況になってくるということで、本当に見えないものから身を守る難しさを感じます。今できる感染対策を続けていくしかありません。
 さて、何かを広く知らせようとする活動や支援の意志を示すために、『リボン』を身につけることがあります。このリボンのことを、「アウェアネスリボン」と言うそうです。直訳(ちょくやく)すると「気づきのリボン」というところのようです。
 昨日、参加した研修会で次のことについて紹介がありました。
 新型コロナウイルス感染症が拡大しているところですが、たとえこのウイルスに感染しても、感染した方やその家族、治療にあたっている医療従事者の方々など、誰もが地域等で安心して暮らせる社会になることを願って、『シトラスリボンプロジェクト』という運動(愛媛県の有志グループから始まったということです。)があります。三重県もこの運動に賛同しています。誰もが安心して生活できる『地域』『家庭』『職場(学校)』(リボンの輪は、この3つを示しているようです。)となるよう、この運動について知ってもらえるとうれしいです。<このホームページのトップページ上部に、以前からチラシを掲載(けいさい)しています。>
 皆さんに関心をもっていただけると幸いです。
★チラシ『コロナ差別をしない・させない・ゆるさない』 → こちら.pdf
【ギラギラ太陽】

 今日は雲も少なく、太陽がとてもまぶしかったです。
 その下では…

 部活動や工事が行われていました。
【この雲の名前は】

 西のほうには写真のような雲が。この雲の名前は何でしょうか。この時季の雲として、『夏雲(なつぐも)』とひとくくりに呼ぶ呼び方もあるようですが…。
17:00
 
COUNTER926674
 

新着情報

緊急連絡用のQRコードです

※携帯用QRコード
 

〒 512-0923
三重県四日市市高角町2068ー2

TEL 059-325-2088
FAX 059-325-2089