本日は、第1回のCS運営協議会が開催されました。
委員の皆様には、天気が悪い中でしたが、お集まりいただき誠に感謝申し上げます。
令和3年度学校づくりビジョンも承認いただきました。
学校教育目標「人を大切にする」を目指し、本校の特色ある取り組みをコロナの状況を踏まえながら、しっかりと取り組んでいきます。
コミュニティスクールの活動の例には、
・一人暮らしの高齢者に色紙を贈る取組
・漢字検定・英語検定の取組(PTAさんともタイアップ)
・職場体験学習
・三滝未来塾(地域子ども教室)の放課後学習会
など、すてきな活動を支えていただいています。

授業も廊下から、参観していただきました。
「生徒が落ち着いて、学習に向かっていますね。」
「ICTはいろいろな使い方をされてますね。」
「一人1台のタブレットも有効に活用されていますね。」
「これからますます、タブレット活用が進むことで、学習の工夫が必要になりますね。」等ご意見やご感想をいただきました。
時流に乗った学習スタイルとこれまでの学習スタイルを効果的にうまく組み合わせていきたいと考えています。