昨日の昼間は、かなりの雨となりました。校舎脇を流れる用水路もこのような感じでした。また、寒さも加わり、半袖(はんそで)シャツしか準備していなかった私は、何度か『失敗した』とつぶやいていました。

まだ梅雨は続いています。雨の日の登下校では、周囲の人や車に注意はもちろん、通学路周辺の状況にも気を配っていきましょう。
今日は昨日とは打って変わって晴れの天気となりました。生徒の皆さんは、、一日元気に過ごせられましたか?
さて、本日は放課後、英検(英語検定)が実施され約60名の生徒が受検しました。英語力はさまざまな場面で求められる力の一つだと思います。このような検定の場を一つの目標にし、それに向かって取り組むことは意義のあることだと思います。
本校では、学校コミュニティスクール運営協議会やPTAの方々にも協力いただき、年に数回、本校を会場にして英検や漢検(漢字検定)を実施しています。興味のある人は、今後受検を考えてみてはどうでしょうか。
【受検前 説明等を聞いています】




