みんなが楽しみにしていた、5年生になって初めての調理実習です。お湯を沸かしてお茶を淹れました。
心配そうにやかんを見つめ、慎重に急須からお茶を注ぐ子どもたち。
出来上がったお茶は、ちょっぴり苦めで大人の味でしたが、「美味しい美味しい!」と、何度もおかわりしていました。


2回目の調理実習では、飯盒でご飯を炊きました。飯盒を火にかけている間、「まだかな~」「もういいんちゃう?」と、待ち遠しい声が聞こえてきました。
ドキドキしながら蓋を開けましたが、どの班も大成功!
ふっくら炊けた班、おこげが上手くできた班、どの班もとっても美味しそうでした。ご飯粒一つ残さず、底までキレイに完食していました。
自然教室では、火の加減が難しくなりますが、この調子で頑張りましょう!

