> 令和4年度学校の様子 
四日市市立桜小学校
 

リンクリスト

QRコード

スマートフォンなどのモバイル端末はこちらを読み取ってください。
 

動画配信

詳細オプション


チャンネル選択
すべて
日付(新しい順)

ZOOMのつなぎ方
4:21

投稿者 桜小HP管理者再生回数 21回投票数 0票

学校の様子

学校より >> 記事詳細

2021/10/22

さくらっこスポーツフェスティバル、大成功でした。

| by 桜小学校
10月22日(金)、天候にも恵まれて、さくらっこスポーツフェスティバルを実施することができました。コロナ対策で縮小した形での開催となりましたが、朝から多くの保護者の方々や地域の方々に参観していただき、児童も力を出し切ることができていました。参観も制限をさせていただき、ご理解ご協力していただきありがとうございました。
開会式・閉会式で、児童に話をさせていただきましたが、保護者様には直接、お話させていただいてないので、ここに載せておきます。

【開会式】

今日は、待ちに待ったさくらっこスポーツフェスティバル2021の日になりました。ことしは本格的な練習は10月からでしたね。そして、練習も進めながら、運動場の草取りも皆さんで行いましたね。そういった取組の成果をすべての児童のみなさんが出し切ってほしいと思っています。 

ここで少し2学期のことを振り返ると、コロナが収まらない中、四日市市の小中学校すべてでオンライン学習に取り組みました。桜小学校の皆さんもしっかりと取り組んでいました。その中で、今日の演技のダンスを練習していた学年もありましたね。いろいろ工夫しながら大変なことも乗り越えていく姿が頼もしく思いました。

そういうことを通って、今日の日をむかえています。そこで、校長先生から全校児童のみなさんに2つのめあてをもって、取り組んでほしいと思います。 

1つ目は、最後まであきらめずに、自分の持っている力を出し切ってください。最後まで走り切ってください。演技も少々失敗なんて気にしないで、元気にやりきってください。

そして2つ目は、自分の学級の人の、がんばりを見つけてください。きっと、何か見つけることができると思いますよ。 

6年生には、特別におねがいします。最高学年としての自覚と責任感をもって、下の学年に立派な姿を見せてやってください。 

以上、めあてを言いました。最後までがんばっている君たちの姿を期待していますよ。 

最後になりますが、新型コロナウイルス対策を取りながらのフェスティバルです。先生の指示をしっかりと聞いて、健康と安全に気を付けながら取り組んでいきましょう。 

では、全校児童のみなさん、がんばってください。開会式に当たっての校長先生の話を終わります。

【閉会式】

新型コロナウイルスの影響で、いつもの年とは違う形でしたが、児童のみなさんのがんばりをみることができた、とてもよい「さくらっこスポーツフェスティバル2021」となりました。校長として、うれしく思いますよ。 

さて、朝の開会式で言った、2つのめあてについて、児童のみなさんはどうだったでしょうか。

1つ目は、最後まであきらめずに全力で取り組むこと    

2つ目は、学級の友だちのがんばりを見つけよう   でした。

 それでは、君たちの姿を見せてもらって、校長先生が感じたことをお話ししたいと思います。

全体を通しては、1つめの目あての最後まであきらめずに頑張り切ること、できていたと思います。全員がかけっこ・徒競走を最後のゴールまで走りぬいていました。それぞれの人で、走ることが得意であったり、得意じゃなかったり、いろいろな人がいますが、その人が出すことができる力を出していたので、大変よかったと思います。

2つめの目あての、学級の友だちのがんばりを見つけようについては、それぞれの人が振り返ってみてください。みんな、がんばっていたから、言えると思いますよ。

 次に、各学年のみなさんへ、校長先生が思ったことを言いたいと思います。

1年生

 小学生になってはじめての運動会でしたね。入学した時から比べると、ずいぶんと成長しましたね。みんなで並んだり、動いたり、勝手なことをしないできちんとできていましたね。「みんなで Make you happy」 題名の通り、見ている人を楽しい気持ちにさせてくれる、元気一杯の演技でした。

2年生

 小学生になって、1つお兄さんお姉さんになり、小学生らしくなってきました。みんなで協力してがんばろうとする気持ちが伝わってきました。「レッツダンス2年生」も、よくそろって運動場を広く使って元気よく演技できていました。みんなが手に付けていたかざりもきれいでしたね。

3年生

 元気のよい姿が印象的でした。3年生といえば、中学年となりそろそろ高学年になっていく気持ちも持ち始めていく学年です。元気よくみんなで協力して取り組んでいる姿がすてきでした。「さくらっこ ソーラン」、太鼓の合図に合わせながら力強く演技していました。黒の衣装も「和」を感じるかっこいいものでしたね。

4年生

 「元気ですか、みこしだ、ダンスだ、4年生」では、各学級で、みこしを作って、それをリレーのバトンにしていて、よく工夫されていました。みこしには祭と書いてありました。祭を英語に直すとフェスティバルで、ぴったりでしたね。リレー自体も、全員が最後まであきらめずに、がんばっていましたね。ダンスも4色の布を効果的に使って、見ごたえのある演技でした。

5年生

 「前へ 前へ」では、大変、難しいことにチャレンジしていましたね。ピクトグラムは全員が動きを理解していないと成功しないもので、声をかけ合いながらやっているグループもあり、一生懸命さが伝わってきました。後半のダンスも、青や白の布をうまく使って、全体で海の波を見ているような感覚になりました。大勢の人が作る動きで、いろんなものが表現できますね。

6年生

 最高学年として、開会式で伝えたことをしっかりやり切ってくれたと思います。100m走では、最後の一歩まで意識して走り抜けていた人もいました。とても見ていて感心しました。表現「飛翔」は、自分の体だけを使って表現するものでした。実はシンプルなものほど難しいと思いますが、体を精一杯使って演技していました。片足での水平バランスとか実は難しいですがやり切っていましたね。

 そして、6年生だけにお願いしていた、後片付けも、積極的に動いていてあっという間に片づけができましたね。さすが最高学年ですね。

 

最後に、6年生の代表の人が、コロナでいろいろできないこともあるけど、できることを一生懸命頑張る、と言ってくれていました。校長先生もその通りだと思います。大変な中でも、できることをしっかりとやっていくことの大切さを感じることができたフェスティバルだったと思います。

それでは、「さくらっこスポーツフェスティバル2021」をとおして学ぶことができたことを、これからの生活に活かしていってくださいね。そして、おうちに帰ったら、今日頑張ったことをおうちの人におしえてあげてくださいね。

それでは、閉会式での校長先生の話をおわります。皆さん、おつかれさまでした。

 


15:27