1学期の終業式をオンラインで行いました。
まず、桜地区青少年健全育成協議会の役員の方から「こどもをまもるいえ」についてお話をしていただきました。


次に各学年の代表が1学期を振り返りがんばったことを発表しました。
内容は「ひょうたんいけ」をご覧ください。

つづけてよい歯のコンクールの代表の表彰をしました。


さらに、良い歯のポスターコンクールの表彰も行いました。

校長からは、各学年ごとに感心したこと成長したこと写真を6枚紹介し、1学期のがんばりをたたえました。そして「ありありなんやっ」についても振り返りました。また、夏休みに大切にしてほしい①命 ②めあて ③時間について話をしました。
終業式が終わり、各教室をのぞくと・・・

きょうだい学年でサツマイモの草をとったり・・・




教室でクイズやレクリェーションを楽しんだりしていました。
9月1日も元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。
保護者の皆様、地域の皆様、今学期のご支援・ご協力を賜り、ありがとうございました。