長い夏休みが終わろうとしています。
子どもたちは「めあて」「時間」「命」を大切にしながら過ごせたでしょうか?

夏季休業中、職員はたくさんの研修会に参加したり、校内でも講師を要請した研修会を行ったりして頑張りました。

また、2学期の運動会や授業について考えたり、地域の方と打ち合わせをしたりしてしっかりと準備をしています。


運動場や周辺の草の勢いは大変です。気持ちよく2学期を迎えられるように本校の用務員が除草作業等を頑張ってくれました。
さらに、緑の会の平尾さんが連日、草を刈っていただいています。高須さんをはじめ園芸ボランティアのみなさんにも草抜きや水やりをお世話になりました。地域の皆様、本当にありがとうございます。

残暑が厳しいですが、9月1日に子どもたちが元気な笑顔を見せてくれることを楽しみにしています。