2月17日(水)
暦の上では、明日18日は「雨水」となるのですが、北風に乗って何やら白いものが・・・。天気予報によると、今日と明日は冬型の気圧配置となり、大変冷え込むとのこと。そんな中、本日、業者の方に樹木の選定をしていただきました。




大変寒い中、作業をしていただき、ありがとうございました。
(おまけ)
『雨水』とは、立春から数えて15日目ごろ、今年は明日2月18日(木)です。空から降るものが雪から雨に変わり、氷が解けて水になる、という意味だそうです。草木が芽生える頃で、昔から、農耕の準備を始める目安とされていました。しかし、実際には本格的な春まではまだ遠く、この後、三寒四温を繰り返しながら、春に向かっていきます。『春一番』が吹くのもこの頃となるので要注意です。