保護者のみなさまへ

令和8年度 就学援助制度について

就学援助制度について〕
詳細は、四日市HPへ  ⇓(更新日:2025年 8月29日)へ
◇ 令和8年度 就学援助制度のお知らせ ◇
令和7年9月1日「C4th Home&School」にて連絡>
【注】継続の方も毎年申請が必要です。自動更新ではありません。





利用者登録について、以下の内容をご覧ください。

 

日誌


2021/05/12

「こどもの読書週間」最終日

| by 笹川
5月12日(水)
4月23日からの「こどもの読書週間」は本日までですが、コロナ禍のステイホームを本で楽しもう!

<おうち時間に、おすすめの一冊>
『あかんべえ』(宮部みゆき)

主人公は12才の少女、おりん。高熱で死の淵をさまよって、生き返ったら、なんと!お化けが見えるようになっていた。「ふね屋」に昔からいる5人のお化けは、誰かには見え、誰かには見えないのに、なぜか、おりんには5人のお化けを全員見ることができる。5人のお化けは、なぜ成仏できずにいるのか?なぜ、おりんにだけは5人全員が見えるのか?5人のお化けと、1人の女の子を巡るファンタジー・ホラー小説です。他、笹中の図書館には、宮部みゆきさんの作品として「泣き童子」「ペテロの葬列」「希望荘」など、楽しめる作品が所蔵されています。

2年生、朝の読書の様子です。


毎朝、8時30分、大変落ち着いた姿勢でのスタートとなります。
09:30 | 今日の出来事

新着情報

 

お知らせ

-------------------------
笹川中学校の
「学んでE-net!」
 (オンライン学習)
  はこちらから

学んでE-net!

 

モバイル用

モバイル笹川中はこちら