3年生への図書館開館日の様子です。新年を迎えたということもあり、カウンター横に「本のおみくじ」コーナーが設置されていました。






さあ、今年の運試し! 見事「大吉」をゲット!
【図書だより】より、本の紹介
1月号のテーマは「日本文化 魅力再発見」です。
・にっぽんのおにぎり(分類:383)


日本各地のおにぎりが大集合!「いかにんじん」「そぼろ納豆」など、その土地ならではのユニークな具材もたくさんあって、眺めているだけで楽しい(お腹がすいてくる)一冊です。ちなみに、三重のおにぎりは「牛肉の時雨煮(しぐれに)おにぎり」です。どんなおにぎりか、気になった人は是非図書館で確かめてみましょう。
・ハケンアニメ!(分類:913)


日本文化、魅力といえば「アニメ・ゲーム文化」です。辻村深月(つじむらみづき)著の「ハケンアニメ!」の「ハケン」・・・それは、同一放送期間中に一番ヒットしたアニメに与えられる称号です。アニメ制作現場の熱い思いが伝わってくる一冊です。図書館には、辻村深月さんの他の作品もあるので、是非、図書館へGO!