2021/08/24 | 2学期当初の教育活動の進め方について | | by 笹川 |
---|
8月24日(火)
四日市市教育委員会より「すぐメール」が配信されましたのでお知らせします。
【四日市市教育委員会】2学期当初の教育活動の進め方について
小中学校保護者 様
このメールは、市内小中学校全保護者に配信しています。
みだしのことについて、本市における新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、以下の通りとさせていただきます。
(1)8月30日(月)、31日(火)は分散登校とします。
分散登校では、9月1日(水)から行う、タブレットPCを活用したオンライン学習についての説明等を行います。分散登校の方法等については、8月26日(木)頃、学校よりすぐメールにて連絡をします。
(2)9月1日(水)~10日(金)は自宅でオンライン学習を行います。
お子さんは、ご自宅からタブレットPC等を活用して、授業を受けることを基本とします。家庭でオンライン学習ができない場合など詳細については、8月30日(月)、31日(火)に学校から連絡があります。
以上
上記の四日市市教育委員会からの連絡にあるように、分散登校の方法、当日の日課(在校時間)、指導内容や持ち物等については、8月26日(木)頃、笹川中学校より「すぐメール」でお知らせするとともに、このホームページ上でもお知らせしますので、ご確認ください。