2月9日(火)
本日、本校の図書館司書 川島さんより、「図書館司書の仕事」や「仕事や進路に関わる本や資料」の紹介、探し方についてお話していただきました。生徒たちはお話の後、仕事や進路に関する本で、気になった本を手にしていました。今後、今回の学習を通して、仕事や進路に関する本をたくさん読んで知識を蓄えたり、いろいろな夢を描いていってほしいと思います。
【第1部】「私が図書館司書になろうと思ったきっかけ」「図書司書の仕事ってどんなもの?」「仕事や進路に関わる本や資料の紹介」など


【第2部】絵本「ぼちぼちいこか」読み聞かせ


【第3部】興味を持った本、自分の将来につながる本を探してみよう!


ただいま、カウンターとなりにある「夢をかたちに」コーナーには、将来の仕事に関する本がたくさん紹介されています。


ぜひ、図書館へ行ってみてください。ひょっとして、自分の将来につながっている「運命の1冊」に出会えるかもしれません。