保護者のみなさまへ

令和7年度 就学援助制度について

就学援助制度について〕
詳細は、四日市HPへ  ⇓(更新日:2024年 8月30日)へ
◇ 令和7年度 就学援助制度のお知らせ ◇
令和6年9月2日「C4th Home&School」にて連絡>
【注】継続の方も毎年申請が必要です。自動更新ではありません。





利用者登録について、詳しくは以下のプリントをご覧ください。
 

日誌


2021/05/18

高温多湿

| by 笹川
5月18日(火)
朝8時30分現在、気温23.7度、WBGT値21.5度、湿度73.6%

昨日の雨がうそのような、晴れ間が広がりました。今朝の部活動の様子です。



長期予報によると、5月末から6月は全国的に平均気温が高くなり、湿度も上がることから蒸し暑くなるとのこと、特にマスクの着用が求められるため、熱中症に対する配慮がいつも以上に求められます。高温多湿の状態は、特に梅雨明けの頃に多くみられますが、梅雨の始まりの頃、晴れ間が広がった日にも同様の状態となります。


〔児童生徒用プリント:R3熱中症を予防しましょう(児童生徒用).pdf

保護者向けプリント:R3熱中症を予防しましょう(保護者向け) .pdf

こまめな水分補給はもちろん、マスクで顔や口から放熱できない分、暑さにあわせて調節できる服装を着るといった工夫も必要です。

08:30 | 今日の出来事

新着情報

 
交流学習会07/02 13:00
文月07/01 09:30
1年の折り返し06/30 09:40

お知らせ

-------------------------
笹川中学校の
「学んでE-net!」
 (オンライン学習)
  はこちらから

学んでE-net!

 

モバイル用

モバイル笹川中はこちら