保護者のみなさまへ

令和7年度 就学援助制度について

就学援助制度について〕
詳細は、四日市HPへ  ⇓(更新日:2024年 8月30日)へ
◇ 令和7年度 就学援助制度のお知らせ ◇
令和6年9月2日「C4th Home&School」にて連絡>
【注】継続の方も毎年申請が必要です。自動更新ではありません。





利用者登録について、詳しくは以下のプリントをご覧ください。
 

日誌


2021/12/23

朝の読書 ~継続は力なり~

| by 笹川
12月23日(木)
今学期、最後の朝の読書です。

屋上からエアコンの蒸気が上がっているのが確認できるほど、無風で穏やかな朝です。今朝の読書の様子です。全校生徒が一斉に読書タイム!





毎日の10分間ですが、続けてきたことで読書に対する興味が高まり、読書の習慣がついてきた人もいるのではないでしょうか。

4月から本日まで、今年度は1学期に52日、2学期に58日の朝読を行ってきました。毎日10分間、110日なので一人あたり1,100分、全校生徒が459人なので、約400人としても全校生徒で約440,000分(約7,333時間、300日以上)の読書をしたことになります。(さらに3年生は、3年間取り組んでいるので・・・)もちろん、朝読以外にも本を読んでいる人も多くいます。継続は力なりとよくいいますが、朝読は皆さんの「読解力」や「イメージする力」につながっています。これからも、毎日の読書の時間を大切にしましょう。
10:30 | 今日の出来事

新着情報

 

お知らせ

-------------------------
笹川中学校の
「学んでE-net!」
 (オンライン学習)
  はこちらから

学んでE-net!

 

モバイル用

モバイル笹川中はこちら